Encounter
peace on earth
リネ
2008年12月03日 20:00
Peace on earth hunt
が始まりましたね。
参加店は350以上あるそうで、回るだけでも大変そうです。
期間は2008年12月2日~12月31日まで。
こちらの
peace on earth hunt
のブログに今回のトレハンの趣旨が書かれています。
http://gridwidehunt.blogspot.com/
英語ですので私は翻訳サイトを使って読みました。
翻訳サイトを使ってもあまりちゃんと翻訳されてくれないので
細かいところはよく理解できていません。
理解できたことだけ載せますね。
peace on earth hunt
こちらの趣旨はその名の通り 地球の平和、
世界平和を願うハントになります。
セカンドライフには様々な国の人たちがログインしています。
それぞれ違う文化、価値観を持っています。
違う国の文化を理解しよう、というのが今回のハントの趣旨のようです。
SL内の文化の多様性を賞賛するハントのようです。
ハント品を提供するクリエイターさんに対しての記載もありました。
自分の国の文化を表現したハント品を提供して欲しいとのこと。
ハント品をもらった人が、そのハント品をみて
それぞれの国の素晴らしい文化を知ってもらえたらいいなあ^^というのが狙いなのかな。
ちなみに昨日からソラマメでよく見かける ivaldeさんのハント品、
なぜノルウェーの民族衣装なのか、ということ。
Ivaldeのクリエイターさんはノルウェーの方なのです。
Ivaldeさんのブログ
http://neferia.blogspot.com/2008/12/peace-on-earth.html
ご自分の国を誇りに思っていることが、ハント品の衣装の美しさからもよくわかりますね。
また、ivaldeさんのあるSIM周辺ではノルウェーの町並みや景色が見られます。
この画像はIvaldeさんの隣のSIM Nivlheim SIM です。
ブリッケン地区の様子が再現されています。
場所
http://slurl.com/secondlife/Nivlheim/44/104/23
ほか、フロイエン山もあり、頂上にはケーブルカーで登ることができました^^
リアルではノルウェーに行ったことがないのですが、
このSIMを探検しているうちに実際に行ってみたくなりました。
きっと綺麗な景色が見られるのでしょうね^^
ハントは
12月31日まで
とかなり長い期間 開催されています。
ハント途中に周りの景色を見て歩いても楽しそうです^^
Ivaldeさんの周辺にノルウェーのsimがあったとは今まで知りませんでした。
こんな発見も大変うれしいですね。
トレジャーハントは私も大好きです。
たぶん今回も気合入れてハント品をゲットしに行きます。
セカンドライフで行われるイベントには意味を持っているものがほとんどです。
少しでもいいので、イベントの趣旨等を知ってからイベントに参加すると
もっと楽しめるのではないかなと思います。
翻訳サイトを使った翻訳のうえに
自分の意見を交えていますので
ハントについての情報が間違っていたら教えてくださるとありがたいです。
ハントの出発点は
001 iGems
http://slurl.com/secondlife/Amberdragon%20Realm/218/220/37
ここから順にハント品を見つけていきます。
ハント品のなかに、次のショップのランドマークが入っていますので
そのランドマークを頼りに次々まわっていきます。
また、途中で挫折した人のために(なのかなw)、中継地点も載せてありました。
#051 KatKreation
http://slurl.com/secondlife/Putiki%20Fold/234/150/52
#101 A Piece of Candy
http://slurl.com/secondlife/Jersey/193/48/22
#151 Annuarisu Fashion Confectionery
http://slurl.com/secondlife/Kissena%20Park/160/217/22
#201 Couture Chapeau
http://slurl.com/secondlife/Kissena%20Park/160/217/22
#251Amberdragon Designs
http://slurl.com/secondlife/Amberdragon%20Realm/139/138/22
#301 Vain Inc.
http://slurl.com/secondlife/Joomos/60/160/23
トレジャーハント